この1年、環境市民への「グリーンウォッシュ」に関する問い合わせが増えていました。 まだ日本では聞きなれない言葉ですが、なぜ、「グリーンウォッシュ」への問い合わせが増えてきたのでしょうか?
この記事を読む21世紀、地球を、地域を、生活を、持続可能な豊かさに
このコーナーでは、ウェブやメールマガジンの企画運営を行っている「電子かわら版チーム」メンバーのコラムを紹介しています。一緒に企画運営をしたいボランティアも随時募集中です。関心のある方は京都事務局まで。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
この1年、環境市民への「グリーンウォッシュ」に関する問い合わせが増えていました。 まだ日本では聞きなれない言葉ですが、なぜ、「グリーンウォッシュ」への問い合わせが増えてきたのでしょうか?
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
先週9月22日は「カーフリーデー」でした。 今年の私は、滋賀県日野町にお邪魔して、何路線もバスに乗ったり交通に関する会議に出席したりイベントに参加したりして、クルマのない日をたっぷり楽しんできました。
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
豊かな湧水を家庭の庭先で炊事や飲料に活用する日本でも珍しい水文化、カバタ(川端)で知られる滋賀県高島市にある針江(はりえ)地区のガイドツアーに参加してきました。
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
最近は、テレビでも新聞でも、毎日のように、気候変動対策、プラスチック資源循環などの環境関連の話題が取り上げられます。 その中で、サーキュラーエコノミーという言葉を聞きますが、これはどのような取組を指すのでしょうか。
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
夏の旬の食材で酷暑を乗り切ろうとスーパーマーケットに行ってみると
並んでいたのは鰻でした。
鰻の旬はいつなんでしょうか。
最近は、土用の丑の日にはあえて休業するという鰻専門店もあるようですが……
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
「電気が足りない!」「節電を要請します」「計画停電を検討」「原発を再稼働させなければ」……
ちょうど10年前と同じ言葉がニュースに踊る2022年の夏。
2012年に喧伝された「電力不足キャンペーン」は嘘でした。
きっと今回も、と思ったら、火力発電所の供給力が落ちていて、本当に足りなくなっているらしい。
どうして?
その答えは……
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
参議院選挙、終わりましたね。
自分が投票した方が通った人、通らなかった人、いろいろでしょう。
開票結果報道をみていると毎回「終わった」感を感じるのですが、選挙が終わったら政治とのかかわりは終わってしまうのでしょうか。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
昨年秋から、私は、京都市内の学生さんや食品関連企業の皆さんと一緒に、食品ロス削減につながる弁当の開発に取り組んできました。
5月に大学内でテスト販売を行った結果は、とても好評。
京都市内での一般販売ももうすぐです。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
この季節、わが家の小さな庭では人間と生き物たちの間で様々な申し合わせというか、お互いを認め合いつつ共存するための暗黙のルールが整っていきます。
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
この春、女友だちと声を掛け合って、びわ湖一周サイクリング(ビワイチ)に行ってきました。
メンバーの半分は初体験者や初心者だったのですが、新しいガイドブックを片手に、皆で助け合い、励まし合って、パンクなどのトラブルを乗り越え、2日かけて北湖一周160kmを全員が完走しました。
感激!