21世紀、地球を、地域を、生活を、持続可能な豊かさに
ブログ | ページ 60
放射能を防ぐためにトロロ昆布を食べよう
カテゴリ: 環境市民なう! | 更新日:
上関の工事をすすめないで
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
そろそろ春です。上関では海藻の一種であるスギモクのお花畑や、カンムリウミスズメが子育てするのが、
この記事を読む
見られる時期だなぁと楽しみにしていた私。夜の御池通り
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
夜の御池通り。ニュースレターの校正作業でもやもやした頭を冷やしつつ、通りを歩いているとまばゆい光が……。
この記事を読む霧島連山の噴火
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
1月下旬から噴火し続ける霧島連山。ニュースなどでもよく報じられていました。
この記事を読む独裁政権・軍事政権にNO! 届け民衆の声
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
連日、エジプトの様子がニュースで流れる。混乱は続いている。民衆はいつまでも黙ってはいない。独裁政治にNOをつきつけた。
この記事を読む1Dayボランティアデー 大学生でわいわい
カテゴリ: 環境市民なう! | 更新日:
2月28日(月)、1Dayボランティアデーに、東京国際大学の長谷 敏夫先生(会員)と、学生さん数人が…
この記事を読むおいしい旨味とさわやかな渋み・・・
カテゴリ: 環境市民なう! | 更新日:
おいしいお茶をいれるのに・・・自信はありません。毎日飲むお茶を自分でおいしくいれることができたら、幸せですよね。
この記事を読む若い力は、まっすぐにしなやかに
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
ドキュメンタリー映画「祝(ほうり)の島」を観てきました。
この記事を読む言ってみるもんだの巻
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
ごみは発生を防ぐのが一番大事。とはいえ、そうなっていないのが今の日本。
この記事を読むウソも100回言えば……
カテゴリ: 環境市民なう! | 更新日:
「環境市民は原発に賛成ですか? 反対ですか?」と聞かれたことがあります。
この記事を読む