市民が進める温暖化防止 ~クライメート・アクション・ナウ!~ | 認定NPO法人 環境市民

市民が進める温暖化防止 ~クライメート・アクション・ナウ!~

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
<気候ネットワーク・全国シンポジウム>

市民が進める温暖化防止
~クライメート・アクション・ナウ!~

日程:2015年2月14日(土)、15日(日)
会場:同志社大学 新町キャンパス(京都市上京区)

最新・詳細情報<http://www.kikonet.org/event/2015-02-14>
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

2013年から、IPCC第5次評価報告書が公表されてきました。
異常気象の日常化や感染症リスクの高まりなどの影響が予想より早く起きてお
り、地球温暖化が世界の陸域・海洋に影響を及ぼしていることが警告されています。
このシンポジウムでは、気候の科学や政策、市民活動の最前線で活躍している
専門家を招き講演・議論を行います。
温暖化防止活動のネットワークを広げ、COP21(パリ)での望ましい
国際合意につなげることをめざします。是非ご参加ください。

▼日時
2015年2月14日(土)13:00~17:30(受付12:20~)
2月15日(日) 9:30~16:30(受付9:00~)
*途中入退場可

▼会場(予定)
同志社大学 新町キャンパス(京都市上京区)
<http://bit.ly/doushisya-shinmachi-map>

▼お申込み
次のウェブページよりお申込みください。<http://bit.ly/kiko20150214>
*または、次の内容を添えてメール・FAXでお申込みください。
1.お名前・ふりがな、2.ご連絡先(メールアドレスなど)、3.気候ネットワーク
会員区分(会員/非会員/当日に入会予定)、4.参加予定の分科会(任意)、5.ご
所属など(任意)、6.ご質問・メッセージ(任意)

*FAX申込用紙のデータは次よりダウンロードいただけます。
<http://bit.ly/kiko-2015-0214mousikomi-fax>

▼お申込み・お問合せ
認定特定非営利活動法人 気候ネットワーク 京都事務所
TEL 075-254-1011 FAX 075-254-1012
MAIL kyoto@kikonet.org

▼参加費
一般:2,000円
気候ネットワーク会員・学生:1,000円(学生会員:無料)

▼プログラム(予定)
======================
2月14日(土)13:00~17:30 全体会
======================
・ご挨拶
浅岡美恵(気候ネットワーク代表、弁護士)

・基調講演「気候変動と異常気象~気候科学の最新動向~」
木本昌秀さん(東京大学大気海洋研究所副所長)

・ディスカッション
【コーディネーター】室山哲也さん(NHK解説委員)
(1)「世界は2015年パリ合意に向けて動いている~日本の役割は?~」
[パネリスト]
亀山康子さん(国立環境研究所)
末吉竹二郎さん(地球環境問題アナリスト)
平田仁子さん(気候ネットワーク)

(2)「気候変動防止に向けて~こうやって社会を変える~」
[パネリスト]
谷口真由美さん(大阪国際大学/全日本おばちゃん党)
佐藤潤一さん(グリーンピース・ジャパン)
関根健次さん(ユナイテッドピープル)、他

==========================
気候ネットワーク 懇親会・交流会(18:15-20:15)
==========================
温暖化防止の担い手やシンポジウム参加者・講師が集まり、
食事を囲みながら、情報交換やネットワークづくりにつなげます。

*参加費:おひとり4,000円(飲食代含む)
*参加ご希望の方は2月10日までにお申込みください。
(定員50名・先着順)

==========================
2月15日(日)9:30~12:45 午前・分科会
==========================

【分科会1】市民・地域電力会社のつくり方
~電力自由化時代の再生可能エネルギー~
脱原発を実現するために市民・地域による具体的なエネルギーシフトの取り組みが
広がりを見せつつあります。
こうした動きをさらに加速させ、市民・地域がエネルギー事業者、
市民電力会社となりえる可能性を探ります。
[出演]
ラウパッハ・スミヤ・ヨークさん(立命館大学)ほか
(共催:若手再エネ実践者研究会)

【分科会2】持続可能な社会は消費者の自立から
~環境教育と消費者教育の接点~
新しく出来た消費者教育の推進に関する法律を機に、
環境教育と消費者教育の関連が深まりつつあります。
温暖化防止のための新たな連携のかたちについて考えます。
[出演]
大本久美子さん(大阪教育大学)ほか
(協力)環境市民、京都府地球温暖化防止活動推進センター、
コンシューマーズ京都、京エコロジーセンター

【分科会3】未来に石炭火力発電はいらない
~どう止める?急浮上する石炭ラッシュ~
世界のCO2排出量の約1/3を占め、最大の排出源である石炭火力発電。
国内では、建設計画があいついでいます。原発も石炭使用もない未来のために、
市民にできることはなにか?一緒に考えましょう。
[出演]
松田宏明さん(広島県芸南地区火電阻止連絡協議会)
井田徹治さん(共同通信社)
平田仁子さん(気候ネットワーク)

==========================
2月15日(日)13:00~15:15 午後・分科会
==========================

【分科会4】2015年パリ合意に向けたNGO提言
~気候変動対策と脱原発を両立する道~
2015年の新たな国際枠組み合意に向けて、環境NGOはどんな政策提言を行い、
どんなアクションを展開しているのでしょうか。
各NGOから提言を聞き、市民がとるべきアクションについて議論します。
[出演]
CAN-Japanメンバーより

【分科会5】スーパー・コンビニの省エネ・フロン対策
エネルギー消費やフロン類の利用が多い食品流通の世界。
今、スーパーやコンビニ業界では、省エネ・フロン対策が
大きく変わろうとしています。業界の先進事例を紹介し、
今後の省エネ・フロン対策の方向性について討議します。
[出演]
西薗大実さん(群馬大学)
熊倉基之さん(環境省)
ヤン・ドゥシェックさん(shecco Japan)
宇都慎一郎さん(ローソン)
石井武さん(イオンディライト株式会社)
森口文明さん(ならコープ)

【分科会6】大学省エネ・温暖化対策の促進
~低炭素キャンパスで大学の魅力をアップする~
京都の大学を中心に省エネ調査をした結果、
大きな省エネの余地があることが分かりました。
大学における省エネ・温暖化対策の先進事例や課題を共有し、
魅力ある大学づくりへつなげます。
[出演]
下田吉之さん(大阪大学)
小竹舞さん(エコ・リーグ)、他。
(共催)Campus・Climate・Challenge(キャンパス・クライメート・チャレンジ)

==========================
2月15日(日)15:30~16:30 クロージング
==========================
●2015年 COP21・パリでの合意へ向けて!
各分科会での内容を共有し、
2015年のパリ合意をめざす市民アクションの提案を行ないます!
—–
▼主催
認定特定非営利活動法人 気候ネットワーク

▼共催
同志社大学ソーシャル・イノベーション研究センター
Climate Action Network Japan(CAN-Japan)

▼後援
同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科
京都府地球温暖化防止活動推進センター、京のアジェンダ21フォーラム、他。
*プログラム等は変更される可能性があります。
最新情報は気候ネットワークのウェブサイトでご確認ください。
<http://www.kikonet.org/event/2015-02-14>