21世紀、地球を、地域を、生活を、持続可能な豊かさに
環境市民 連続オンラインセミナー 「日本の環境問題を根っこから解決するために必要なこと」第3回「海洋プラスチックごみ削減と日本社会」
オンラインセミナー第3回は、古くて新しい問題として注目されるごみ問題。大量生産大量リサイクル社会をつくり出した日本は、プラスチックごみや食品ごみなどに多くの課題を抱えたままだ。海洋プラスチックなどのごみ問題の根源的な解決のために日本社会はどのような社会システムを構築すべきか、またどのような環境活動に取り組むべきかを考えます。
環境市民 連続オンラインセミナー 「日本の環境問題を根っこから解決するために必要なこと」第3回「海洋プラスチックごみ削減と日本社会」
温室効果ガスの削減、海洋プラスチック問題に対応した法的整備など、世界では持続可能な社会に向けて革新的な取り組みが加速しています。
一方、日本でもごみ削減をはじめとし、気候変動や生物多様性など多様なテーマで、環境活動や環境教育が行われているものの環境問題の解決には至っていないのが現状です。
私たちの社会システムのどこに問題があるのか、環境活動はどこに注力するべきなのかを、それぞれの講師の専門性を活かした切り口で、具体的事例から考え、企業、行政、NPO等に新たな視点を提供します。
オンラインセミナー第3回は、古くて新しい問題として注目されるごみ問題。大量生産大量リサイクル社会をつくり出した日本は、プラスチックごみや食品ごみなどに多くの課題を抱えたままだ。海洋プラスチックなどのごみ問題の根源的な解決のために日本社会はどのような社会システムを構築すべきか、またどのような環境活動に取り組むべきかを考えます。
第3回 1月11日(火)15:15~16:50
テーマ:「海洋プラスチックごみ削減と日本社会」
【講師】 千葉知世氏(大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科 准教授)
<プロフィール>
https://researchmap.jp/tomoyo_chiba
著書 「日本の地下水政策:地下水ガバナンスの実現に向けて」(京都大学学術出版会 2019)水文・水資源学会の学術出版賞 受賞
https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814002160.html
【案内人】 杦本育生(認定NPO法人環境市民 代表理事)
<プログラム>
1.講演(50分)
2.講師の千葉先生と案内人杦本と学びを深めるための対話(20分)
3.質疑応答(20分)
<申込み>
どなたでもご参加いただけます。
下記のリンク先フォームかメールでお申し込みください。
フォームでの申込:https://forms.gle/bP3Gowvg5ay88MncA
メールでの申込:life@kankyoshimin.org
件名を「連続オンラインセミナー③参加申込」とし、お名前、連絡先をご記入ください。
以降の内容は、順次お知らせしてまいります。
第4回 2022年1月中旬以降 講師 平賀 緑氏(京都橘大学 経済学部 准教授)