毎年、京エコロジーセンターにて行われる「環境活動パワーアップ講座」に受講者兼サポーターとして参加させていただきました。6日間にわたって様々な受講者の方々と交流・ディスカッションをすることで大変刺激になり、また取り組んでいる活動の方向性や自分の役割を明らかにすることができました。
この記事を読む21世紀、地球を、地域を、生活を、持続可能な豊かさに
カテゴリ: インターン日記 | 更新日:
毎年、京エコロジーセンターにて行われる「環境活動パワーアップ講座」に受講者兼サポーターとして参加させていただきました。6日間にわたって様々な受講者の方々と交流・ディスカッションをすることで大変刺激になり、また取り組んでいる活動の方向性や自分の役割を明らかにすることができました。
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
職場の行き帰り、12月上旬はトレンチコートを羽織るように着ていましたが
先週末は風が冷たかったので、ウエスト部分をベルトで締めました。
年末らしい寒さです。
しかし、気候変動が進んでいくと、日本の冬はどう変わっていくのでしょうか。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
先月、原油価格高騰の影響によるガソリンの高値に世間は騒然となりました。
その影響緩和のために経済産業省は、11月半ばには石油元売会社に補助金を出すという方針を打ち出しました。
しかし、発表してみると税金の使い方として公正といえるのかどうか、新聞各紙をはじめ経済の専門家たちからも批判的な意見が出されました。
脱炭素への道を踏み出した今だからこそ、原油高を単なるマイナス影響だけで終わらせたくない!
では、私たちはどう捉えればいいのでしょう?
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
英国グラスゴーで開催されたCOP26が11月13日に終了しました。
会期を1日延長して採択された合意文書は、成功と見るべきか、失敗と見るべきか。
受け取り手によってどちらにも見える成果は気候変動のCOP名物かも。
要は、その後の各国の行動次第です。
では日本は、これを真に成功とすることができるでしょうか。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
10月31日に、第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)が、イギリスのグラスゴーで開幕しました。
グテレス国連事務総長は1日、首脳級会合で演説し、各国が提出した現在の温室効果ガス排出量の削減目標では、今世紀末の平均気温は産業革命前から2.7℃上昇すると訴えました。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
国連人権理事会が10月8日に、人々に「安全でクリーンかつ健康的で持続可能な環境で暮らす権利」を認めるという決議を採択しました。
しかし残念なことに、日本政府はこの採択を棄権したとのこと。
どーして!?
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
ノーベル賞が発表された当日、新聞社から電話がかかってきて米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎さんがノーベル物理学賞を受賞したことについてコメントを求められました。
NGOとしての声を新聞紙面に載せられるのならと話しましたが……
カテゴリ: インターン日記 | 更新日:
取材にてゼロウェイスト京都さんを訪れました。廃棄物削減に向けてこんなお店が増えたららいいなと思える、皆さんにもぜひ訪れていただきたいスポットです。
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
コロナ禍で植物を育てる人が増えていると聞きます。
かく言う私も今年はベランダできゅうりを育てました。
今のところ収穫は3本。農家さんのように、たわわに、とはなかなか実りません。
カテゴリ: インターン日記 | 更新日:
現在、インターン生はTwitterの運営とエシカル通信簿の調査の準備を進めています!勉強していく中で、次第に専門用語の理解が深まってきました。
この記事を読む