21世紀、地球を、地域を、生活を、持続可能な豊かさに
セイタカアワダチソウは悪者か
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
このコーナーでは、ウェブやメールマガジンの企画運営を行っている「電子かわら版チーム」メンバーのコラムを紹介しています。一緒に企画運営をしたいボランティアも随時募集中です。関心のある方は京都事務局まで。
いま耕している土地は、前は一面のセイタカアワダチソウ畑
だった。冬にとりあえず地表面だけを一斉に刈り取ったが、
春になって芽吹き、また一面のセイタカアワダチソウ畑に
戻ってしまった。
セイタカアワダチソウはよく目立つ。いっぱいに生やして
おくと近所の農家さんの目が気になる。何とかしたいのだが
ここはとにかく広いのだ。毎日少しずつ抜いているが、多勢
に無勢、まったく間に合わない。憎いやつにしか見えない。
しかし、こつこつ対応していると、別のものも見えてくる。
根っこを抜いてみると、そこには小さなみみずがたくさん
絡みついている。その下の土はふんわりやわらかく、表面は
黒々としてふくよか。この土地を豊かなものにしているのは、
まぎれもなくセイタカアワダチソウたちなのだとわかる。
地表近くを横に長く伸びる根っこもおもしろいし、再生能力
の高さも、観察するとおもしろい。けっこう香りもいい。
畑の雑草としか思っていないと悪者にしか思えないが、意外
といいやつなのかもしれない。
調べてみると、ハーブとしての効能もあるらしい。
今年はその命を十分に活かせるように考えてみたいと思う。
(げの字)