まちの節電、こんなことできるはず12 | 認定NPO法人 環境市民

まちの節電、こんなことできるはず12

このコーナーは,2002年から2013年まで環境市民の事務局長を務めた堀孝弘が,在職時に書いたブログを掲載しています。

この夏(それ以前も含めて)、市町村役場など、公共施設から飲料自動販売機を撤去または販売停止にした自治体の情報をまとめてみました

■ 奈良県生駒市
生駒市では、2008年2月15日公共施設からの飲料自動販売機の撤去を決定。
決定時、27施設44台が設置されていましたが、今年7月1日までに半数にあたる22台を撤去しました。市庁舎や社会教育施設等からすべて撤去されましたが、体育施設や生駒山麓公園などからの撤去は見送られました。
生駒市WEB 公共施設の自動販売機撤去の推進
http://www.city.ikoma.lg.jp/img_dir/topic/5381_file4.pdf
市長日記 2008年4月9日付け「市管理の公共施設から自動販売機を撤廃します」
http://www.city.ikoma.lg.jp/blog/2008/04/post_126.html

■ 茨城県東海村
「東日本大震災の教訓を活かしたまちづくり推進プロジェクト(仮)」の一環として,役場庁舎や公共施設の自動販売機を撤去(村立東海病院と東海村交流プラザを除く)。9月末までに計35台が撤去されます。 同村環境政策課への電話取材より

■ 東京都多摩市
多摩市では、今夏の電力需給を節電のため、7月11日から9月末まで公共施設にある65台の自販機のうち、半数の32台を休止しています。同市内の市民グループ「多摩市自販機プロジェクト」による市長宛要望書の提出などの働きかけなどにより実現し、同プロジェクトは10月以降の休止と必要性の高くないものから順次撤去するよう要望書を提出。
自販機へらそうキャンペーンWEBより
http://www.jihanki-herasou.org/news/2011-07-13/

■ 東京都
今夏、都庁舎内の全飲料自販機(70台)の電源を切り、使用停止にしたそうです。
自販機へらそうキャンペーンWEBより(2011.5.17付け)
http://www.jihanki-herasou.org/news/

■ 愛知県豊田市
豊田市が飲料自販機の撤去に取り組んだは10年以上前にさかのぼります。1998年3月末までに、それまで112台あった飲料自販機のうち、医療機関をのぞく109台を撤去しました。 同市年表などより

 

☆飲料自販機を撤去(販売休止)した自治体首長の生の声を聞こう!
10/18セミナー どうしたらへらせる?飲料自販機 part2 のお知らせ
動き出した自治体からの最新報告

日 時 2011年 10月18日(火) 14:00~16:30 (13:30開場)
会 場 東京都消費生活総合センター 会議室A
新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16F
プログラム 1.自治体からの報告
茨城県東海村 村長 村上 達也さん
東京都多摩市 市長 阿部 裕行さん
2.地域団体からの報告
3.パネル討議 「自販機見直しはエネルギーシフトの第一歩」
コーディネーター:平田仁子さん(気候ネットワーク)
参 加 費 500円
定 員 100名
主 催 自販機へらそうキャンペーン(環境市民も加入)
問 合 せ 同キャンペーン事務局 Tel:03-3234-3844 Fax:03-3263-9463
詳しくはこちら ↓
http://www.jihanki-herasou.org/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/2011-10-18%E6%A1%88%E5%86%85/

 

本シリーズ「まちの節電 こんなことできるはず11」で、「東京都多摩市の公共施設の飲料自販機。7月11日から9月末まで同市の公共施設の飲料自販機の約半数(20台)が販売を停止します(写真提供 NPO法人ごみ・環境ビジョン21)」と紹介しましたが、32台の誤りでした。訂正いたします。「11」の記事も訂正済。