21世紀、地球を、地域を、生活を、持続可能な豊かさに
企業・事業者の皆さんへ
環境市民が取り組んでいる、企業・事業者とのパートナーシップ事業の内容をご紹介します。
- 社員の環境意識を高めたい
- 「紙・ごみ・電気」からもう一歩取り組みをすすめたい
- 企業として環境に取り組む意味や戦略を知りたい
- NGOや市民とのコミュニケーションはどう取ればいいか知りたい
とお考えの方に。
持続可能な社会をつくる上で、経済活動の多くを担っている企業との協働事業は重要です。環境市民では、企業の本業における環境負荷低減の取り組みを支援していきたいと考えています。
詳しい実積は活動・実積のご紹介をご覧下さい。また、事業紹介パンフレットをご希望の方は京都事務局までお問い合わせください。
1 協働事業
企業にとって、本業に関る協働事業は、エコロジカルな事業展開をしながら成長を続ける、環境経営につながります。また、社会にとっても経済活動による環境負荷を下げる、という本質的な改革につながります。
環境市民では、活動経験をいかし、以下のような事業を展開しています。
(写真)阪急電鉄(株)と環境市民がパートナーシップで取り組んだ環境メッセージ列車『エコトレイン未来のゆめ・まち号』。
- 環境キャンペーンの実施
- 環境教育プログラム作成のコーディネート
- 社員研修用ツール作成
- 環境負荷の低い商品・サービスの企画開発コンサルティング
- 環境番組制作など
- 環境/CSR報告書へのコメント、及び作成支援
2 社員研修への講師派遣
環境マネジメントを取得し、環境研修を行う企業も増えてきました。しかし、紙、ごみ、電気の削減にとどまり、環境経営にまで至っていない企業が多いようです。社員が環境問題を正しく理解し、自分たちの暮らしや仕事とのつながりを考えられるようになることは、日常業務の環境負荷低減を促すだけでなく、環境の視点を取り入れた新しい事業づくりにもつながります。
環境市民では、研修やワークショップ形式の講座で、企業が環境に取り組むことの意味や重要性、経済活動との関連をお伝えし、市民としてのセンスをもった社員の育成をサポートいたします。ISO研修としても活用いただけます。
3 活動に対するヒアリング
環境市民が行ってきた活動に関して、また、企業が行っている環境やCSR活動に対するアドバイスをお伝えするヒアリングも承っております。
(例)容器包装ごみ削減に関する活動内容とその成果、持続可能な社会づくりに関する活動内容と今後の課題認識について 等
【費用】原則3時間程度で10000円〜(法人会員は無料)
(内容によっては変わりますのでご相談ください)
4 多様な支援方法
パートナーシップ事業を行う他にも環境市民の活動をご支援いただく方法があります。
→詳しくは多様な支援方法へ