ニュースレター総目次 2021年 | 認定NPO法人 環境市民

ニュースレター総目次 2021年

2021年冬号No.323

「2021年冬号」をダウンロードする(PDF)ダウンロード

今月の1枚

京都だけでなく全国的に有名な大原の里は、信仰の山である比叡山系の麓にあります。
初冬の大原の山々に神秘的な雲がかかり、いよいよ冬の訪れを感じさせます。
写真/小出 廣行さん/本会会員

■今月の1枚:初冬の京都大原の山々
■寄稿:ごみを出さずに、笑顔を生み出す 古くて新しい“無駄ゼロ”食品店の挑戦(後編)
■対談:COP26の結果 環境市民はこう読む
■報告:環境活動パワーアップ講座2021を終えて
■その他:ぐりちょばなし/行事案内/12月は寄付月間

2021年秋号No.322

「2021年秋号」をダウンロードする(PDF)ダウンロード

今月の1枚

北アルプスの涸沢谷は日本にも氷河があったことが分かるU字谷だ。涸沢には紅葉するナナカマド、黄葉するダケカンバ、常緑のハイマツが生育しており、秋になると青空の青、山肌の茶色、灰色と自然の鮮やかな色彩模様が楽しめる。
このようなU字谷は北海道の大雪山にも見られるが、日本では数少ない絶景である。
写真/杦本 育生(本会代表理事)

■今月の1枚:涸沢カールの秋模様
■寄稿:ごみを出さずに、笑顔を生み出す 古くて新しい“無駄ゼロ” 食品店の挑戦(前編)
■報告:「創業50 年京都でいちばんおもしろい古紙屋さん」に聞きました「株式会社トヨダ」
■寄稿:京都の自然と輪っかになろう~もり・つち・たべもの~
■その他:ぐりちょばなし/行事案内/おすすめの本

2021年夏号No.321

「2021年夏号」をダウンロードする(PDF)ダウンロード

今月の1枚

ボルネオ島の先住民の文化の象徴としても知られるサイチョウ。大きな木の洞に巣を作るが、
熱帯林破壊によって森が失われ、絶滅の危機にある。
写真/石崎 雄一郎(ウータン・森と生活を考える会事務局長/本会理事)

■今月の1枚:サイチョウ
■報告:通常社員総会を開催しました
■報告:外部評価委員による2020 年度の活動・組織運営に関する所見
■報告:環境市民第11 期(2021-2022)のビジョンと体制
■報告:環境市民のネットワーク活動
■その他:新任理事プロフィール/行事案内/理事の本

2021年春号No.320

「2021年春号」をダウンロードする(PDF)ダウンロード

今月の1枚

茎があり立ち上がる姿から「立坪菫」と呼ばれるスミレです。
葉はハート型で茎の節目の托葉も特徴的、薄紫の柔らかな印象の花をたくさん咲かせます。
スミレの花は後ろに突き出た部分があります。道端や石垣などでよく見かけられ、毎年春の到来を告げてくれます。
各地に様々なタイプが見られ、日本列島の在来種とされます。
写真/久山 喜久雄(フィールドソサイエティー主宰/環境市民会員)

■今月の1枚:立坪菫
■寄稿:「気候変動の地元学」のすすめ
■寄稿:除菌剤の多用から脱却しよう
■報告:オンライン ミニ学習会 ネオニコチノイド 暮らしの中の農薬
■報告:2020 年度の環境市民の主な活動
■コラム:ぐりちょばなし「受けとめたいムーミンからのメッセージ」

バックナンバーはこちら

ニュースレター作成チーム ボランティア大募集してます!!

ニュースレターをつくるライター、編集、校正をやってみませんか。環境市民の行事に出かけて記事を書いたり、できあがった原稿に文字の間違いがないかなどをチェックするなどの内容です。関心のある方は、お名前、ご住所、電話番号、メールを記載の上、環境市民までご連絡ください。(mail life@kankyoshimin.org)