猛暑、酷暑の夏。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
朝から30℃を越えるとげんなりしますが、手ぬぐいを濡らして首に巻けばヒンヤリ。
21世紀、地球を、地域を、生活を、持続可能な豊かさに
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
猛暑、酷暑の夏。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
朝から30℃を越えるとげんなりしますが、手ぬぐいを濡らして首に巻けばヒンヤリ。
カテゴリ: 京都を自転車のまちに! | 更新日:
出版記念パーティの始まる前に、みんなで市内版のコースを走ってみるよ。飛び入り参加歓迎!
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
先日、損保ジャパン日本興亜環境財団CSOラーニング制度によるインターン
(環境市民にもこの制度により2人のインターン生に来ていただいています)の定例会がありました。
その中で、環境に関心を持ったきっかけが話題にのぼりました。
カテゴリ: 京都を自転車のまちに! | 更新日:
カテゴリ: 環境市民なう! | 更新日:
映画「小さき声のカノン」上映会と監督の鎌仲ひとみさん、フリーライターの守田敏也さんをお招きしてトークイベントを開催します。
この記事を読むカテゴリ: 地球1個分のくらしに向けて | 更新日:
ファストフードやコーヒーショップで飲み物を入れて提供されるプラスチックや紙の使い捨てカップは、「使い捨て社会」の象徴的なアイテムの一つです。
この記事を読むカテゴリ: 地球1個分のくらしに向けて | 更新日:
水Do!ネットワークでは、昨年9月にイギリスとフランスで現地調査を行いました。その中でペットボトルの削減に関する取り組みをご紹介します。
この記事を読むカテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
地獄という言葉が似合う、連日の狂ったような暑さ。
「冷房はなくても生きていける! 小中学校にクーラーなんかいらん!!」が長年の信条だった私ですが、さすがにこの夏は考えを改めました。
改めたとはいうものの、モヤモヤは残ります。
猛暑でも相変わらず我が家にクーラーはありません。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
今回、西日本を中心に降り続いた大雨により亡くなられた方々とご遺族の皆様に、
謹んでお悔やみ申し上げます。
また、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
カテゴリ: 電子かわら版コラム | 更新日:
絶対こないとは思っていなくても、
忘れた頃に来るのが天災。
心にも身体にもダメージのきた一週間でした。